きもの 原宿「伴治郎」

きもの 原宿「伴治郎」

みやびの染め たくみの織り 「伴治郎」

きもの 原宿「伴治郎」
トップページ > 商品のご紹介

商品のご紹介

きもの 原宿「伴治郎」 商品のご紹介

 

きもの 原宿「伴治郎」

 

 

 

 

 

 

きもの 原宿「伴治郎」」では、友禅の技法を用いて企画・製作した雅な染めのきもの、日本全国の様々な技法を用いた匠の織りのきもの、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」や、西陣有名老舗メーカーによる袋帯・九寸帯・八寸帯、お好きな色を選んで染めることのできるオリジナル色無地や素敵な和装小物、お誂え草履をご用意致しております。

訪問着 きもの 原宿「伴治郎」

訪問着

元禄時代の扇絵師であった宮崎友禅斎が創案したと伝えられる友禅染。その技法は雅な染めのきものには欠かせません。「伴治郎」では、自社工房で製作した多くの訪問着・付下をご用意致しております。

小紋 きもの 原宿「伴治郎」

小紋

「きものブーム」から一歩進んだ「きものライフ」へ。手軽に格好良く、「和」をお楽しみ頂けるお洒落着物を、「伴治郎」がご提案致します。いつもと違うもう一人の自分を探してみませんか。

紬 きもの 原宿「伴治郎」

古来インドより伝わったといわれる絣の技法。また日本全国には北海道の厚司織(アツシおり)から沖縄の花織など、様々な匠の織りの技術があります。「伴治郎」では、生活の名から生まれた素晴らしい技術を作品にしてお届け致します。

十日町明石ちぢみ きもの 原宿「伴治郎」

十日町明石ちぢみ

「雪ありて縮みあり、されば越後縮は雪と人と気力相なかばして名産の名あり。魚沼郡の雪は縮の親といふべし。」と『北越雪譜』に書かれた越後の織物。その技術を今に伝える数少ない着物が伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」です。

小物 きもの 原宿「伴治郎」

小物

着物をお召しになる時の隠れた楽しみが小物あわせ。気分にあわせて様々な組み合わせが楽しめます。そんな「きものライフ」を「龍工房」の素敵な小物達が演出します。

草履 きもの 原宿「伴治郎」

草履

履きなれない草履を履いて、足が疲れたり、痛かったり。そんな経験がありませんか?「伴治郎」では、こだわりの草履を提案する「楽草」と提携し、台の大きさと高さ・鼻緒をお選び頂いてから、貴女の御足にあわせて一足づつスゲていきます。