きもの 原宿「伴治郎」

きもの 原宿「伴治郎」

みやびの染め たくみの織り 「伴治郎」

きもの 原宿「伴治郎」
トップページ > お知らせ

お知らせ

きもの 原宿「伴治郎」 お知らせ
  • 店頭販売スタッフ募集しています。

    原宿「伴治郎」ではただいま店頭販売スタッフを募集しています。

    吉澤織物の付下や訪問着、伝統的工芸品「十日町明石ちぢみ」・「七代目 吉澤与市の世界」など『美しいキモノ』などでお馴染みのお着物の販売や商品展示と店内事務仕事・販売会勧誘と販売会での販売などが主な仕事になります。

    都内及び近郊在住、きもの好きな方を探しています。
    きもの小売店勤務経験者や「きもの文化検定3級」以上の合格者優遇。
    詳細は面談時に。

    最寄駅はJR原宿駅と東京メトロ千代田線明治神宮前駅と交通至便、明治通り沿いの「BEAMS」裏手になります。

    興味のある方は
    info@banjiro.com
    までご連絡下さいませ。

  • 次世代へ繋ぐ 紬 キモノスタイル展

    日本の織物産地から選りすぐりの商品を展示販売する「次世代へ繋ぐ 紬 キモノスタイル展 」が下記のように開催されます。
    入場ご希望の方は「きもの絵巻館」info@banjiro.comまでお申込みください。

    【次世代へ繋ぐ 紬 キモノスタイル展】
    日時:令和7年4月25日(金)〜27日(日)
    午前10時〜午後5時30分(27日は午後4時30分まで)
    会場:東京都立産業貿易センター浜松町館3階北室(東京都港区海岸1-7-1東京ポートシティ竹芝)
    同時開催:若手職人紬実演・体験会
    主催:日本紬織物文化協会
    後援:本場大島紬織物協同組合・十日町織物協同組合・小千谷織物同業共同組合・米沢繊維協議会・伊那紬手織組合・越後上布小千谷縮技術保存協会/織物協同組合・塩沢織物工業協同組合・本場結城紬卸商協同組合







  • 『美しいキモノ』春号が発売されました。

    『美しいキモノ』春号が発売されました!
    今回はP213 〜215に昨年11月に開催された「第5回 新潟県きもの復興祭」の様子が掲載されています。
    また、P52〜P89の37頁にわたり「染織技術の集積地新潟へ!」と題して十日町・小千谷・塩沢、そして佐渡の西橋はる美先生や長岡市の墨流し工房がたっぷりと紹介されています。
    吉澤織物株式会社の様子もP76〜P79に掲載され、ナビゲーターの森口瑤子さんは冒頭に吉澤織物株式会社の訪問着をお召しです。
    続いてP90とP91には【「吉澤織物」の新作きもの ひとえで楽しむ春の装い】と題して吉澤の「雪華つむぎ」が紹介されています。
    新潟県の染織作品の魅力を十分にお楽しみいただける『美しいキモノ』春号を是非、お買い求めください。

    これら、吉澤織物株式会社の着物や新潟県の染織作品をお買い求めやすい産地価格で購入できる「春の吉美展」が下記のように開催されます。
    案内状をご希望の方は
    ①お名前
    ②ご住所
    ③連絡先
    を明記してinfo@banjiro.comまでお気軽にお申込みください。
    また吉澤織物株式会社の工場見学をご希望の方も同様にメールにてお申し込みください。

    【春の吉美展】
    日時:令和7年3月15日(土)・16日(日)
    午前10時~午後7時(16日は午後5時まで)
    会場:京王プラザホテル南館3階グレースルーム(新宿区西新宿2-2-1)









  • 吉澤織物の2025年版新作振袖カタログ

    吉澤織物の2025年版新作振袖カタログができました。
    『ふりそで美術館』には「吾妻徳穂 踊りの世界」・「文楽・人間国宝 吉田簑助の世界」・「吉祥の晴れ着 田中優子の世界」・「ふりそで美術館」という吉澤織物のブランド振袖が、『匠 CLASSIC』には匠ブランド振袖が掲載されています。
    2025年新作振袖カタログをご希望の方は
    ①ご住所
    ②お名前(お母様がご請求される場合はお二人のお名前)
    ③ご連絡先・電話番号
    ④二十歳のつどいの時期
    をご記入の上、
     ①「きもの絵巻館」HPのフォーマット
    ②メールinfo@banjiro.com
    までお申し込みくださいませ。
    なお、頂きました個人情報はその後の展示会
    ①十日町市-きもの絵巻館:令和6年11月1日〜5日
    ②名古屋市-デザインホール(ナディアパーク3階展示場):令和6年11月22日~11月25日
    ③新宿-京王プラザホテル:令和7年3月15日・16日
    のご案内などに使用させて頂きますので、予め、ご了承くださいませ。
     また、大阪や京都など関西圏のお客様で、カタログをご請求され、ご購入をご希望される方には、京都市内で行われる吉澤織物の展示販売会に特別にご案内させていただきます。
    「伴治郎」は産地・十日町市の小売販売店になりますので、振袖をお選びになる時に価格・品揃え・お客様へのご要望の対応など様々な面で、お客様にご満足をいただいております。
    そして、今までに日本全国の成人式・二十歳のつどいをお迎えになるお客様から振袖のカタログのご請求をいただき、「きもの絵巻館」や原宿「伴治郎」・京王プラザホテルでの展示会・「きもの染織展  十日町フェア」・吉澤織物の展示販売会にてお買い求めいただいております。
     まずはお気軽にカタログのご請求を!!
    ※同業者の方や振袖の購入を目的としない場合には、お断り申し上げるケースがございます。